浮気/不倫の疑い不倫はどこから?不倫の定義や円満に解決する方法を知っておこう
パートナーの様子がおかしい、何となくいつもと違うと感じたときに、『不倫』を疑う人もいるだろう。不倫問題に悩んでいる男女は少なくない。また、人によって不倫の定義が異なることもあり、どこからが不倫になるのか『線引きがわからない』と悩む人も多くみられる。ここでは、不倫問題に悩んでいる人に向けて、不倫の定義や円満に解決するための方法を紹介する。
1.不倫の定義とは?
一言に不倫といっても、人によっては定義が異なる場合がある。異性と食事をしたら不倫、連絡を頻繁に取り合った時点で不倫と考える人もいるだろう。このように、世間一般の不倫のイメージは非常に曖昧なものといえる。しかし、いくら『パートナーが不倫をしている』と主張したとしても、その行為が『法的な意味での不倫』に該当しない可能性もある。万が一、法的な意味での不倫に該当しない場合、不倫を起因とした慰謝料請求や離婚などはできないため、注意が必要だ。そのため、不倫を主張する前に、きちんと法的な意味としての『不倫の定義』を把握しておくのが重要といえる。
簡単にまとめると、法的な意味での不倫とは『配偶者がいる状態でほかの異性とも関係を持つ』ことである。ただ、ここで問題となるのが『異性と関係を持つ』とは、具体的にどのような行為を指すのか、ということだ。異性といっても特別な感情はなく、仲の良い友人として、ただ食事をしたり話したりするだけ、というケースもあるだろう。このようなケースでも、法的な不倫に該当してしまうのだろうか。法的な観点からすると、不倫とは『不貞行為を持つこと』だとされている。不貞行為とは、婚姻関係・婚約関係・内縁関係にある人以外の異性と、『性交渉をする』ことを指す。そのため、ただ異性と食事をしたり話したりするだけでは、不倫とはみなされないのだ。
調査成功率97.5%!
浮気調査なら
「HAL探偵社」に
お任せください。
- 全国出張無料
- 即日対応可能
- 解決実績8万件以上
2.不倫と浮気の違いとは?
配偶者がほかの異性と関係を持っているのを疑ったときに、その行為は『不倫』と『浮気』のどちらになるのか、わからない人もいるだろう。不倫と浮気は混同して考えられがちだが、それぞれ意味が異なるため、きちんと別物だと理解するのが肝心だ。不倫とは、『不貞行為そのもの』を指すものである。なお、配偶者以外の異性に対する、恋愛感情の有無は問われない。たとえ、配偶者がほかの異性に対して恋愛感情を抱いていたとしても、肉体関係がなければ、不倫にはならないのだ。
逆に、恋愛感情がなくても、肉体関係があれば『不倫』になる。たとえば、配偶者が風俗店でくり返し性的サービスを受けていた場合は、不貞行為に該当する場合がある。性交渉もしくはそれに近い行為をしている場合、恋愛感情はなくても、不貞行為として認められる可能性があるのだ。そのため、きちんとサービスに対する料金を支払い、相手がいわゆるプロだったとしても、『性的な行為をした』と客観的に判断されれば、不貞行為とみなされる。
一方、浮気とは婚姻関係や肉体関係の有無を問わず、『ほかの異性に対して恋愛感情を持つ』ことを指す。そのため、使われる範囲が狭い不倫に比べると、浮気は非常に幅広い場面で使われている。
3.どこからが不倫?不倫のラインをチェック
不倫と浮気には明確な区分がある。それでは、一体『どこからが不倫』になるのだろうか。不倫問題を考えるには、きちんと不倫のボーダーラインについて知っておく必要がある。浮気と不倫のボーダーラインをチェックするうえで、重要になるのは『肉体関係の有無』だ。なかには、配偶者や不倫相手に対し、慰謝料を請求しようと考える人もいるだろう。不倫はされた側の気持ちを傷つける行為であり、その精神的苦痛の賠償として、慰謝料を請求できる。不倫による慰謝料請求を行うときは、配偶者がその不貞行為によって、『どれだけ嫌な思いをしているのか』がポイントとなる。
ただし、どんなに嫌な思いをしているとしても、他人から見て『明らかな不貞行為』だと判断できない場合は、不倫として認められないこともあるため、注意が必要だ。仮に裁判を行う場合は、関係のない他人から見ても『不倫をしている』と認識できるかどうかが重要になる。
4.不倫を判断するチェックリスト
実際に不倫かどうかを判断するには、どのようなことに注目すれば良いのだろうか。不倫を判断するためのチェック事項には、主に以下の6つが挙げられる。それぞれのチェック事項について、詳しく見ていこう。
4-1.2人で食事に行く
配偶者以外の異性と2人きりで食事に行くことは、不倫に該当するのだろうか。結論からいうと、異性と2人で食事に行くだけでは、不倫にはならない。なぜなら、友人や職場の異性と食事に行くのは、『日常で起こり得ること』であるためだ。
また、配偶者以外の異性とデートに行ったとしても、それだけでは不貞行為にはあたらない。配偶者がいながら、『ほかの異性とデートをするなんて許せない』という意見もあるだろう。しかし、恋愛感情があったとしても、異性と食事に行ったり、デートをしたりしただけでは、法的に不倫と認められないのだ。
4-2.合コンや婚活パーティーに参加する
男女の出会いの場として、『合コン』や『婚活パーティー』は高い人気を集めている。もしも、配偶者がこのような合コンや婚活パーティーなどに参加した場合、不倫に該当するのだろうか。合コンや婚活パーティーに参加しただけでは、肉体関係の証明にはならない。出会いの場であっでも、異性と会話や食事を楽しんだという事実だけでは、不貞行為ではないため、不倫として認められないのだ。
合コンや婚活パーティーには、『独身者しか参加していない』と考える人もいるだろう。しかし、なかには不倫相手を探す目的で、その場に紛れ込む既婚者もいるため注意が必要だ。
4-3.メールやLINEで親密なやり取りをする
配偶者が所有する携帯電話から、ほかの異性との関係が発覚するケースは非常に多いといわれている。ほかの異性とメールやLINEなどで親密なやり取りをしていた場合、不倫として認められるのだろうか。メールやLINEによる文面のやり取りだけでは、法的な不倫とは認められないとされている。万が一、性的な内容の親密な文面のやり取りをしていたとしても、不倫にはならないため注意が必要だ。
ただし、第三者から見ても『明らかに性行為があった』と判断できる文面は、不倫の証拠として有効だと認定されるケースもある。そのため、メールやLINEの内容から配偶者の不倫が疑われるときは、証拠として文面を保存しておくのも手といえるだろう。
4-4.キスをする
もしも、配偶者以外の異性とキスをした場合は不倫になるのか。キスは親しかったり、好意があったりする相手にするものというイメージが強く、不倫として認められると考える人もいるかもしれない。しかし、不貞行為として認められるのは、あくまでも『肉体関係の有無』だ。キスは法的な観点からすると、肉体関係には入らないとされている。したがって、キスだけでは、不倫とはいえないのだ。
配偶者以外の異性とキスをすることは、あまり一般的な考え方とはいえず、不倫として認められないという事実に納得できない人も多くみられる。しかし、たとえ配偶者とほかの異性がキスをしている写真があったとしても、不倫の証拠としては認められず、慰謝料請求なども行えないため、注意が必要だ。
4-5.肉体関係を持つ
配偶者以外の異性と肉体関係を持った場合は『不貞行為』とみなされ、法的に不倫として認められる。また、直接的な性行為ではなくても、それに準ずる行為や、擬似的な性行為をした場合も、法的に不倫と認定される。なお、異性と実際に会った回数などは関係がない。重要視されるのは会った回数ではなく、あくまでも『異性との性行為の有無』なのだ。
ただ、肉体関係があった場合でも、不倫として認められない、注意すべきケースがある。それは、『相手が同性』だった場合だ。法的には、配偶者以外の『異性』との不貞行為があった場合に、不倫として認めると定義されている。したがって、この定義に当てはめて考えると、関係を持った相手が『同性』だった場合、法的には不倫として認められないのだ。
そのため、不倫による慰謝料請求や離婚などを考えている場合は、肉体関係のある相手の性別に注意する必要があるだろう。ただし、法的に不倫として認められなくても、その行為によって『夫婦生活が破綻した』『別居することになった』『夫婦同士での性交渉がなくなった』といったトラブルが発生した場合は、離婚請求などができる可能性もある。同性との不貞行為は事例が少ないとされているため、離婚請求など何らかのアクションを起こす場合は、慎重に動いたほうが良いだろう。
また、『脅迫』や『レイプ』などによる性行為も、不倫には該当しない。これらは自由意思に基づいた行為ではないとみなされ、配偶者以外との異性と肉体関係を持ったとしても、不倫として認定されないのだ。
5.配偶者が不倫してるかも!怪しいと感じたら取るべき行動は?
どんなにうまく隠しているつもりでも、なかなか不自然さは消せないものといえる。配偶者の素振りから、証拠はないものの何となく『不倫をしているのではないか』と感じたときは、どのような行動をとれば良いのだろうか。注意すべきポイントは、『相手を問い詰めない』ということだ。休日出勤が増えたり会話が減ったりするなど、今までとは違う配偶者の様子を見て、つい『不倫をしているのか』と強く相手を問い詰めてしまう人もいる。しかし、いきなり証拠を手にしていない状態で相手を問い詰めると、『根拠はあるのか』と逆ギレされたり、かえって自分が不利な状況に陥ってしまったりするケースもある。
また、配偶者によっては本当に異性との関係を持っておらず、不倫を疑われたことに、強いショックを受けてしまうケースもみられる。すると、関係に深い亀裂が入ってしまったり、離婚につながったりするおそれがあるため、注意が必要だ。発してしまった言葉は、どんなに悔やんでも戻ることはない。したがって、強く迫れば『事実を白状するかもしれない』というような気持ちで、相手を問い詰めるのは避けたほうが無難だ。
配偶者を問い詰めるには、確実な『不倫の証拠』が必要となる。そのため、配偶者が怪しいと感じたら、まずは相手にばれないように『証拠集め』を行うのが肝心だ。証拠は、不倫問題で探偵に依頼する際の大きな材料になる。もちろん、全然証拠が集まっていない状態でも、探偵への相談は可能だ。しかし、探偵に与えられる情報が少ないと、そのぶん調査に時間や費用がかかってしまう原因につながる。怪しいと感じた段階からきちんと準備をして証拠を集めておけば、探偵に依頼することになったときに、時間や費用を節約できるだろう。
6.不倫を疑ったときにできること
不倫を疑ったときにできることには、主に以下の3つが挙げられる。
6-1.不倫の証拠を探す
不倫が怪しいと感じたときにとる行動として、重要なのが『証拠を探す』ことだ。証拠を探す方法には、以下のようなものがある。まずは、『さりげなく聞いてみる』という方法だ。浮気の証拠を効率的に集めるには、配偶者に気付かれないように、さりげなく探るのが重要になる。不自然にならないよう、あくまでも『さりげなく尋ねる』のがポイントだ。そして、聞いた話の内容に、矛盾がないかチェックしていく必要がある。
たとえば、配偶者が出張に行くことが多い場合は、『どの地域に行くの?』と尋ねてみると良いだろう。このとき、地名を答えたら忘れないようにメモを取っておくのが肝心だ。そして、数週間経ってから、前に出張に行くと答えた『その地名に関する話題』を相手に投げかけ、様子を窺ってみよう。このとき、地名にピンときていなかったり、その話題への食いつきが悪かったりした場合は、嘘をついていて本当は出張していなかった可能性があるだろう。不思議そうに『出張に行っていたよね?』と聞いて、『行っていない』と答えたら、より不倫をしている可能性が高まる。このように、配偶者の『外での活動』を把握し、時間を置いてから矛盾のチェックを行うと、不倫の情報を効率的に集められる。話の内容に矛盾がある日は不倫相手と会っている可能性が高く、密会の頻度などを知る大きな手がかりとなるだろう。
さらに、『車内や持ち物をチェック』するのも有効な手段だ。配偶者が車をよく利用している場合は、不倫相手も乗せている可能性が高い。車内をチェックすることで、不倫の証拠をつかめる可能性があるのだ。特に、ダッシュボード・トランク・ゴミ箱などを念入りにチェックすると良いだろう。不倫相手と出かけたときに買い物をしたレシートや、レジャースポットの半券などが残っている場合がある。また、カーナビの履歴には不倫相手とデートした場所の履歴が残っていることもあるため、しっかりと確認しておこう。
持ち物は、カバン・財布・携帯電話の中身などをチェックすると、情報を得やすい。カバンに手帳が入っている場合は、不倫相手との密会予定が書き込まれていないか、しっかりチェックしておこう。財布には、不倫相手との宿泊で利用しているホテルのポイントカードや、レシートなどが残っている場合がある。
携帯電話は、パスワードでロックがかかっていない状態であれば、メールや通話の履歴、電話帳などを調べておこう。入浴中などを狙えば、配偶者が携帯電話を手放す可能性が高く、内容をスムーズに確認しやすい。携帯電話の中身をチェックし、怪しい人物とのやり取りを見つけたら、名前や連絡先をしっかりとメモに取っておくのが重要だ。よく通話する時間帯など、主に連絡を取り合うタイミングを把握しておくと、不倫の証拠をぐっとつかみやすくなるだろう。
また、なかなか証拠がつかめないときは、『ICレコーダーなどを仕掛けて調べる』のも手だ。カバンなどにICレコーダーを仕込み、はっきりとした性交渉の様子を記録できれば、不倫の証拠として使うことができる。ただし、不倫の証拠を探す際は、違法行為にならないよう、細心の注意を払うのが大切だ。たとえば、勝手に携帯電話のロックを解除して中身を見たり、車などにGPSを設置したりすると、プライバシーの侵害行為に該当するおそれがある。リスクをしっかりと頭に入れたうえで、慎重に調査を行うように心がけるのが肝心だ。
6-2.配偶者の交友関係を洗い出す
不倫は身近な人と起きることが多いといわれている。そのため、配偶者の『交友関係を洗い出す』のも、重要なポイントだ。すでに構築されている交友関係のなかに、不倫相手が隠れていることもある。また、そのなかに不倫相手の影がなくても、不倫の事実を知っており、情報を握っている人物が潜んでいる可能性もある。なぜなら、配偶者が自ら友人に不倫の事実を話している可能性があるためだ。外出先や行動パターンを探るためにも、まずは配偶者の周りの人に話を聞いてみると良いだろう。
それに、不倫相手と会うときに、『友人と遊んでくる』と嘘をつくケースは多くみられる。その名前が挙がった友人にコンタクトをとり、遊んだときの話を聞くことで、矛盾のチェックを行える。ただ、なかには配偶者と友人の仲が良く、不倫のアリバイ作りに協力的なケースもある。すると、配偶者と友人で結託し、口裏を合わせている場合があるため注意が必要だ。このような場合は、配偶者と友人の両方から話を聞いて食い違っている部分がないかどうかを確認すると、嘘を見破ることができるだろう。
6-3.ネットで相談する
配偶者の不倫を疑い始めると、どうしても気分がもやもやするものだ。不倫はデリケートな問題であるため、なかなか周りに相談できる人がおらず、自分だけで『どう動けばいいのだろうか』と悩みを抱え込んでしまう人も少なくない。このような場合は、『ネットで相談する』のも一案だ。自分ではどうしたらいいのかわからない場合、ネットの匿名掲示板などで相談することで、何らかのヒントを得られる可能性がある。
ただし、ネット上で回答をしてくれるのは、不倫問題の専門家というわけではないため、すべての意見を鵜呑みにするのは避けたほうが無難だ。あくまでも『数ある意見の一つ』という認識を持ち、自身の心理的な負担を和らげたり、何らかの突破口を探したりする目的で活用するのが重要といえる。なお、確かな知識に基づいたアドバイスを求めるなら、不倫に詳しい法律事務所などに相談すると良いだろう。
7.不倫が確定したらどうする?
色々と調べた結果、配偶者の不倫が確定した場合、動揺から取り乱してしまう人も少なくない。つらい現実に直面したときに冷静でいるためにも、不倫が発覚した場合の行動について知っておくのが大切だ。まず、不倫が確定したときは『見て見ぬふりをしない』のがポイントとなる。もちろん、配偶者が目を覚ますまで、無理に問い詰めずに待ってみるのも間違いではない。人によっては『だめなことをしている』と罪悪感を覚え、早期の段階で不倫から手を引くケースもあるだろう。
しかし、見て見ぬふりをしても、何も問題が解決しないケースもある。最悪の場合、不倫相手のほうに気持ちが傾いてしまったり、それが原因である日突然離婚を突きつけられたりする可能性もあるため、注意が必要だ。このようなリスクを念頭に置き、不倫が確定したら、状況を打破するために行動するのが重要である。また、不倫問題は、『不倫をされた側』に主導権があることを意識するのもポイントだ。不倫をした相手を優位に立たせないよう、注意しよう。
8.不倫が発覚したときの対処法
実際に不倫が発覚したときは、どのような行動をすればいいのだろうか。不倫が発覚したときの具体的な対処法について、確認しておこう。
8-1.話し合って関係修復する
不倫が発覚したあと、重要になるのが『今後の配偶者との関係について考える』ことだ。配偶者が不倫をしたことについて深く反省しており、お互いにやり直したいと考えている場合は、十分な話し合いをしたうえで関係を修復するという選択肢もある。不倫が発覚した直後はどうしても『裏切られた』という気持ちから、強い悲しみや怒りで、『また関係をやり直そう』という気持ちにはなれない人もいるだろう。しかし、不倫はあくまでも『一時的なもの』かもしれない。一時的な不倫によって夫婦関係をかき乱され、冷静な判断ができない状態で離婚を決めてしまうと、後悔する可能性がある。
特に、子供がいる場合、離婚は夫婦間の問題だけではなくなる。離婚をすることで今後子供に与える影響を、しっかりと考えておくべきだろう。子供のことを考えて、離婚を留まるというケースも少なくない。勢いで離婚をして『やり直せば良かった』と後悔しないためにも、気持ちが落ち着いてから、冷静に話し合いをするのが大切だ。また、冷静に話し合いをする自信がない場合は、飲食店などを利用するのも良い手だ。家のなかは人目がなく、どうしても感情が表に出やすい状況といえる。外なら人目があるため、感情的になるのを防ぎやすくなるだろう。
話し合いの際は、『不倫の原因』『不倫をやめる意思』『今後の夫婦間のルール』について、しっかりとお互いの意見を交換するのが重要だ。まず、不倫の原因は具体的に聞き出しておく必要がある。不倫の理由なんて聞きたくない、という人もいるだろう。しかし、何か悩みがあって相談できる相手を探していた、また夫婦関係に不満があったなど、気付かなかった不倫の原因が隠れている場合もある。きちんと理由を聞いて改善策を考え、今後の不倫防止に役立てるのが重要だ。
また、しっかりと配偶者に不倫の事実を認めさせ、反省させるのもポイントとして挙げられる。自分がした行為について謝罪し、『だめなことをした』としっかり認識させるのだ。さらに、今後は不倫相手とどうするつもりなのか、関係をはっきりさせる必要がある。今後は『二度と不倫をしない』と配偶者が誓った場合は、再発防止のために誓約書などを書いておくと良いだろう。
それに加えて、関係を修復してやり直すには、『今後のルール』もしっかりと決めておくのも大切だ。関係をより良くするために、『1週間に1回はデートする』などの決まりを作っておくと良いだろう。また、不倫防止のために、お小遣いを減らすという手もある。自由に使えるお金が減ることで、ほかの異性と食事をしたり、デートしたりするのを防止しやすくなることが期待できる。
8-2.慰謝料請求して離婚する
さまざまなことを考慮した結果、『慰謝料請求をして離婚』するというケースもあるだろう。ただ、慰謝料を請求するとなったときに、悩む人も多いのが『金額』だ。慰謝料の金額を決めるための明確な基準は、基本的にないとされている。不倫をされた側が納得でき、なおかつ相手が支払える金額が、そのまま『慰謝料』となるのだ。
なお、金額を決める基準はないものの、不倫の慰謝料の相場は、おおむね『200~300万円』程度だといわれている。ただし、家庭の金銭的な事情や不倫の状況などによって、慰謝料の金額が増減するケースもある。そのため、200~300万という金額は、あくまでも目安として考えておくと良いだろう。
また、不倫で慰謝料を請求するには、しっかりとした『証拠』が必要だ。なお、証拠は婚姻期間中にもかかわらず、ほかの異性との性的関係が継続していることを、明確に示せるものが求められる。具体的には、『不倫相手とホテルに出入りしている写真や動画』などがこれに該当する。また、『ホテル利用時のクレジットカードの記録やレシート』『不倫相手の自宅に何度も通っていることを示す文面や通話の記録』なども、不貞行為を証明する証拠として使えるだろう。一方、ただ不倫相手と会話をしている様子を録音しても、慰謝料請求の証拠にはならないため注意が必要だ。
さらに、慰謝料請求を行うにあたり、注意しなければならないのが『時効』である。基本的に『3年以上』経つと、時効によって慰謝料請求はできなくなってしまう。時効はどの時点を起算とするかは、そのケースごとに異なる。ただ、『不貞行為の事実』や『不倫相手を知ったタイミング』から3年で時効、という考え方が基本だ。3年という時間は長く、焦って行動する必要はないと考える人も少なくない。しかし、不貞行為が発覚してさまざまなことを考えていると、『あっという間に3年が過ぎ去ってしまった』というケースもある。慰謝料請求を検討している場合は、ゆっくりと構えすぎないよう注意が必要だ。
9.配偶者の不倫が怪しいと思ったら探偵事務所に依頼することも
配偶者の不倫が怪しいと感じたら、『探偵事務所』に依頼するのがおすすめだ。不倫の調査は、自分で行うことも不可能ではない。しかし、不倫の確実な証拠はそう簡単にはつかめるものではないため、注意が必要だ。自分1人で調査するとなると、証拠集めやさまざまな準備に長い時間を要することもある。それに、自分で仕事や育児などがある場合は、なかなか時間を自由に使えず、自力で調査するのが難しいケースも多い。このような点を考慮すると、プロである探偵に不倫の調査を依頼するのが、最も確実かつ効率的といえるだろう。探偵に依頼すれば、調査中に仕事や育児をこなすことができ、時間的な余裕が生まれる。
それに、探偵に依頼する場合、『調査をしていることがバレにくい』のが大きなメリットだ。自分で調査する場合、配偶者に顔を知られているぶん、どうしてもバレてしまうリスクは避けられない。万が一、配偶者に調査していることがバレてしまうと、証拠をつかむ前に消されてしまったり、言い逃れされてしまったりする可能性が高まる。最悪の場合、配偶者に不信感を与えてしまい、夫婦関係の悪化を招いてしまうおそれもある。このように、配偶者にバレると自らが不利な状況に陥る可能性があるため、自力での調査には気を付ける必要がある。
その点、探偵は顔が知られていない状態で調査を行うため、バレてしまうリスクが少ない。知らない相手であれば配偶者に警戒されにくく、スムーズに証拠を集めやすいのだ。証拠を押さえるのであれば、素人が無理に調査をするよりも、やはり専門家である探偵を頼るほうが確実だろう。それに、素人とは異なり、探偵は合法的に調査を行える。合法で盗聴器などの専門的な機材を駆使し、有効な証拠集めをしてくれるのが魅力だ。
また、探偵事務所では、自力では難しい『不倫相手の情報』についても調査できる。不倫が発覚しても、肝心の相手がわからなければ、何も対処できない。相手が気になるという気持ちはもちろん、今後の対応を考えるうえでも、不倫相手の特定は非常に重要なポイントといえる。しかし、不倫相手を守ろうとして、名前・住所・勤務先などの情報を、配偶者が必死で隠そうとするケースも多くみられる。そのため、自力で配偶者の口から不倫相手の情報を聞き出すのは、難しい場合があるのだ。
その点、探偵なら手元にある情報をもとに、さまざまなアプローチで不倫相手を特定してくれる。不要なリスクを負わず、スムーズに証拠を入手できるのがメリットだ。法的に有効な証拠をきちんと押さえたい、配偶者にバレるリスクを極力少なくしたい場合などは、探偵事務所への依頼を検討すると良いだろう。
まとめ
配偶者が不倫しているかもしれないと思ったら、まずは自分でできることから、調査をしてみるのが肝心だ。もしも、自分で調査をしても問題が解決できなかった場合は、専門家である探偵事務所に依頼するのも良い方法といえる。なお、探偵事務所に依頼するなら、豊富な実績を持つ『HAL探偵社』を利用するのも一案だ。不倫問題に悩まされている場合は、無理せずプロに相談しよう。
監修者プロフィール
伊倉総合法律事務所
代表弁護士 伊倉 吉宣
- 2001年11月
- 司法書士試験合格
- 2002年3月
- 法政大学法学部法律学科卒業
- 2004年4月
- 中央大学法科大学院入学
- 2006年3月
- 中央大学法科大学院卒業
- 2006年9月
- 司法試験合格
- 2007年12月
- 弁護士登録(新60期)
- 2008年1月
- AZX総合法律事務所入所
- 2010年5月
- 平河総合法律事務所
(現カイロス総合法律事務所)
入所
- 2013年2月
- 伊倉総合法律事務所開設
- 2015年12月
- 株式会社Waqoo
社外監査役に就任(現任)
- 2016年12月
- 株式会社サイバーセキュリティクラウド
社外取締役に就任(現任)
- 2020年3月
- 社外取締役を務める株式会社サイバーセキュリティクラウドが東京証券取引所マザーズ市場に新規上場
- 2020年10月
- 株式会社Bsmo
社外監査役に就任(現任)
- 2021年6月
- 社外監査役を務める株式会社Waqooが東京証券取引所マザーズ市場に新規上場
- 2022年4月
- HRクラウド株式会社、
社外監査役に就任(現任)
※2023年11月16日現在
HAL探偵社の浮気チェック
調査成功率97.5%!
浮気調査なら
「HAL探偵社」に
お任せください。
- 全国出張無料
- 即日対応可能
- 解決実績8万件以上