専門スタッフが365日7時~23時対応

0120-313-256

浮気/不倫の疑いパートナーの様子がおかしいと思ったら?男女別の浮気度診断まとめ

イメージ画像

パートナーの浮気を疑い始めると、誰しもが些細なことも不安になってしまうものだ。中には、パートナーが浮気をしていないかを確かめるための診断テストをしてみたいと考える人もいるだろう。そこで今回は、浮気のしやすさや実際の浮気可能性を探る診断テスト、さらには血液型別の浮気傾向などの情報を提供していく。浮気を防止する方法も紹介していくので、ぜひ参考にしてみてはどうだろうか。

1.【男性編】浮気のしやすさ診断テスト

世の中にはいろいろな人がいて、そもそも流されやすい性質でパートナーとの関係性に関係なく浮気してしまう人もいれば、どれだけ誘惑に駆られても浮気に走らない人もいる。それぞれの性格や行動パターン、対人関係なども大きく影響を及ぼすため、環境の変化などが原因でそれまでパートナーを大事にしていたような人が急に浮気をしてしまうこともあるかもしれない。そこでこの段落では、浮気のしやすさを診断するためのテストを紹介していく。浮気度チェックのための心理テストのようなものだ。パートナーの普段の様子と照らし合わせて、各質問にYES・NOで答えてみよう。まずは、男性(旦那、または彼氏)編から見ていこう。

1-1.性格に関する質問

最初に、浮気のしやすさを性格面から診断していく。パートナーとの関係性に悩んでいる人は、以下の項目を一つずつチェックしていこう。

質問1:パートナーは負けず嫌いだ。 質問2:パートナーは人に頼られるのが好きだ。 質問3:実はパートナーには不器用なところがあるが、周りにはうまく隠している。(意外と勉強ができない、運動が得意ではないなど) 質問4:パートナーは予定が埋まっていないと落ち着かない人だ。(実は寂しがりやで、1人でいるのが苦手) 質問5:パートナーはマザコンだと思う。

性格は浮気のしやすさを測るうえで重要な要素だ。たとえば、パートナーの優しさに惹かれているという女性もいるだろうが、誰にでも優しく接することができる人は周りの女性に好かれやすい傾向があるので一概に喜べない。また、男性の中にはなかなか弱みを見せたがらない人もいるのではないだろうか。そして、女性の中には面倒見がよく、人の世話をするのが好きな人もいる。普段の生活で強がっていても実はかまって欲しいという人も多く、気兼ねなく甘えられるような人が見つかると浮気に走ってしまう可能性があるので気をつけなければならない。

1-2.行動・考え方に関する質問

男性の浮気のしやすさは行動パターンや考え方の面から測ることもできる。

質問6:パートナーは流行に敏感で、SNSなどのチェックを欠かさない。 質問7:パートナーはよく自分の自慢話をする。 質問8:パートナーは冗談も含めて、頻繁にうそをつく。 質問9:パートナーの態度が付き合う前と後で変わった。 質問10:パートナーはどこかで女性より男性の方が優秀だと考えていると思う。

「付き合う前の方が優しかった」「連絡がまめだった」など、態度が変わってしまう人は、どれだけ好きな人が出来ても付き合った途端に満足してしまう傾向がある。中には、また別の相手をつかまえることに意識が働く人もいるだろう。女性に対して上から目線で接する人にも注意したほうがいいだろう。女性をリスペクトできない人は、パートナーを大切にすることもできないので浮気をする可能性も高くなる。さらに、自分を大きく見せたがる人は女性にモテたいという理由でそのような行動をとっているかもしれない。自分のパートナーは上のリストで述べたような行動をとっていないかよく振り返ってみよう。

1-3.対人関係に関する質問

最後に、男性の浮気のしやすさを対人関係の面から診断してみよう。

質問11:パートナーは性別を問わず友達が多い。 質問12:パートナーは誰にでもまめに連絡をするタイプだ。 質問13:パートナーは苦手な人とでも、表面的には仲良く付き合える人だ。 質問14:パートナーが人を褒めることはあまりない。 質問15:パートナーは誰かともめたとしても、自分の非を認めることはまずない。

男性の中には、人気があって非常に広い交友関係を持っている人もいる。そういう人は、友達の誕生日にお祝いの連絡を欠かさず入れたり、相談されたときにポジティブなアドバイスをしたりということが自然にできるタイプの人が多く、周りに人が集まりやすい傾向にあるといえる。当然、ほかの人に比べて浮気の機会に触れることが増えるだろう。さらに、プライドが高い人も注意が必要だ。周りの友達に素敵な彼女ができたりすると、もっと魅力的な女性と付き合おうと意地になってしまうことがあるかもしれない。自分の非を認めることができないような人は、浮気をしてもその意識すら持っていないことがあるので注意深く観察しておこう。

2.【男性編】浮気のしやすさ診断の判定

イメージ画像

いくつかのテーマに分けて質問してみたが、15の質問のうちYESがいくつあったかで浮気のしやすさを判定をすることができる。YESが0~5個の場合は、浮気をする可能性は低いのでとりあえずは安心できるだろう。YESが6~10個ある場合、浮気をする可能性が多少あるかもしれない。日頃の接し方に気を使うなどして良好な関係性を維持する努力をしておこう。YESが11~15個あった人は、浮気をする可能性が高いといわざるを得ない。世の中には割り切って付き合っているカップルもいるが、それができないのであれば別れることも視野に入れながらこれからどうするべきかを考え直したほうがいいかもしれない。

また、「パートナーはマザコンだと思う」「パートナーはどこかで女性より男性の方が優秀だと考えていると思う」という項目にチェックが入った人は注意が必要だ。全体的にYESの数が少なかったとしても、この2つの質問にチェックが入った場合は浮気癖がつきやすかったり、浮気に罪悪感がなかったりするため、パートナーの様子がおかしいと感じている場合、疑う余地は十分にある。

3.【女性編】浮気のしやすさ診断テスト

続いて、女性の浮気のしやすさを診断するテストを紹介していく。男性の質問と同じように各質問にYES・NOで回答していこう。

3-1.性格に関する質問

女性(妻、または彼女)は男性(夫、または彼氏)とは違った性質がある。まずは性格面から診断していこう。

質問1:パートナーは寂しがりやだと思う。 質問2:パートナーは優柔不断だ。 質問3:パートナーは要領が悪い方だ。 質問4:パートナーは自分に自信がないと思う。 質問5:パートナーは感情的になりやすく、周りが見えなくなることが多い。

男性の中には女性に頼られたいと考える人が多くいる。部屋が散らかっている人、あるいは段取りが苦手な人など、要領が悪い女性は周りの男性がほうっておけずにかまってしまうことがあるだろう。そうしているうちに浮気に発展することがあるかもしれない。「どうせ私なんて」など自己肯定感の低い発言をする人も同じといえる。女性のほうが寂しさを紛らすために浮気に走る可能性もあるので気をつけたほうがいい。

3-2.行動・考え方に関する質問

行動パターンや考え方の面でも女性ならではの特徴がある。以下の項目をチェックして浮気のしやすさを診断していこう。

質問6:パートナーは人の世話をするのが好きで、尽くすタイプだと思う。 質問7:パートナーには、これといった趣味がない。 質問8:パートナーはたまに空気を読まない発言をする。 質問9:パートナーは恋愛ドラマをよく見ている。 質問10:パートナーはいわゆるイケメン俳優やアイドルが好きだ。

女性の中には母性本能が強い人がいる。だらしない男性に尽くすことで満たされるという女性も少なくないので、世話好きなパートナーがいるという人は注意が必要だ。また、みんなで盛り上がっているときに「楽しくない」と言うなど空気が読めない発言をする女性と付き合っている人はいないだろうか。お嬢様気質で、常にチヤホヤされたいという願望がある人は、今の関係性に満足していないということがあるかもしれない。よそに甘やかしてくれる男性が現れると浮気に走ることもあるだろう。

3-3.対人関係に関する質問

最後に対人関係の面からも女性の浮気のしやすさを診断していこう。

質問11:パートナーは同性の友達が少ないように感じる。 質問12:パートナーは頼まれるとはっきり断れないタイプの人だ。 質問13:パートナーは人とけんかになったときは、とりあえず謝ることが多い。 質問14:パートナーは男性との距離感が近い方だ。

女性の中には、男性に勘違いさせるような行動をとる人がいる。女性は男性に媚を売る人を嫌う傾向にあるため、同性の友達が少ない女性と付き合っている人は浮気されることがあるかもしれない。気軽にボディタッチをすることが多いなど、心当たりはないか振り返ってみよう。断るのが苦手な女性は、別の男性にアプローチされたときも拒むことができない可能性があるので注意が必要だ。

4.【女性編】浮気のしやすさ診断の判定

イメージ画像

14の質問のうち、当てはまるものはいくつあっただろうか。これも男性の質問同様どれだけ該当するものがあったかで浮気のしやすさが測ることができる。YESが0~5個の場合は浮気をする可能性は低いが、6~9個当てはまった場合は、浮気要素は持っているので気をつけておいたほうがいい。YESが10~14個あった場合、浮気をする可能性が非常に高く、そのまま関係を続けていても振り回されるだけになる確率が非常に高い。別れるという選択肢も持ちながら付き合いをしていくべきであるといえる。

特に、「パートナーは自分に自信がないと思う」「パートナーは恋愛ドラマをよく見ている」「パートナーはいわゆるイケメン俳優やアイドルが好きだ」という質問にYESがついた場合は、自分を認めてくれる人や理想の人を求めてやまないので浮気しやすい傾向にある。そのほかの項目にチェックが入らなかった場合も、この3つに該当している場合はパートナーの行動を観察しておいたほうがいいだろう。

5.【男性編】浮気の可能性診断テスト

この記事を読んでいる人の中には、今現在パートナーの浮気を疑っているという人もいるのではないだろうか。そこで、ここからは浮気をしている可能性を診断するテストを敢行していく。まずは男性編から見ていこう。

5-1.外出の様子に関する質問

まずは、外出の様子から男性の浮気可能性を診断していく。些細なことからでも浮気の兆候が読み取れるので以下の項目を確認していこう。

質問1:パートナーは最近、残業や出張が増えた。 質問2:最近、パートナーは仕事上の付き合いで飲み会によく行っている。 質問3:特定の友達と外出することが多くなった。 質問4:外出する際に、これまでよりも服装や髪型といった、おしゃれを気にしている。

どれだけ仕事が忙しい人であっても、あまりに残業や出張が多い場合は浮気を疑ったほうがいいかもしれない。また、外出するときに誰と出かけるのか聞くといつも同じ回答が返ってくるという場合も要注意だ。ファッションに無頓着だった人が急に身なりを気にしだすのも浮気の合図となるので、出掛ける際はしっかり見ておいたほうがいい。

5-2.行動の変化に関する質問

行動の変化から浮気の様子を探ることができる。以下の項目から診断してみていこう。

質問5:最近パートナーのスマホにセキュリティロックがかかっている。 質問6:スマホに通知が来ても、すぐに見ようとしないことが多い。 質問7:家の中でもスマホを持って移動している。 質問8:こちら側のスケジュールをやたらと聞いてくる。 質問9:別々に過ごしていた時間にしていたことを、事細かに説明しようとしてくる。

携帯電話の扱い方は、浮気をしているかを判断するのに重要な要素となる。自分がそばにいないタイミングでしか操作しなくなったなど、浮気のサインとなる行動があるので細かく観察しておこう。

スケジュールを聞いてくるのも浮気をしている人によく見られる行動だ。スケジュールを聞いてくるだけで、どこか遊びに誘ってくるわけでもない場合、相手との予定を合わせようとしている可能性が高い。今まで気にもされなかったのに急に聞かれるようになると尚更疑い深くなる。

やたらと口数が多くなる場合も怪しいといわざるを得ない。聞いてもいないようなことを一方的に喋ってくるときは何かを取り繕っている合図かもしれないので注意が必要だ。

5-3.あなたとの関係に関する質問

普段どのように接しているかでも浮気の可能性を診断することができる。

質問10:電話をかけても出ないことが増えた。 質問11:こちら側からの電話には出ないが、折り返しの電話はすぐに来る。 質問12:2人で出かけることが少なくなった。 質問13:2人でいても、お互い別々のことをしている時間が多い。 質問14:パートナーの返事が適当に感じる。 質問15:性行為が減った。

会話の回数が徐々にその回数が減ることは決して珍しいことではない。しかし、話を聞いていないのでは?と思うことが増えたなど、興味を抱かれていないような行動が見られる場合は気をつけておいたほうがいい。居心地が良くなって沈黙が気にならなくなるのと、会話が適当になるのは全く違うことなので混同しないようにしよう。明らかに冷たいと感じることがあれば、浮気を疑ってみてもいいかもしれない。

6.【男性編】浮気の可能性診断の判定

イメージ画像

以上15の質問のうち、当てはまるものが10個以上あった場合は、パートナーは浮気をしている可能性があるといえる。特に、「最近パートナーのスマホにセキュリティロックがかかっている(アプリにロックがかかっている場合もある)」「スマホに通知が来てもすぐに見ようとしないことが多い」「家の中でもスマホを持って移動している」といった項目にチェックが入った場合は、ほかに連絡をとっている人が現れた可能性が高いといえる。そのほか「電話をかけても出ないことが増えた」「こちら側からの電話には出ないが、折り返しの電話はすぐに来る」といった応対の変化があったときも、疑いは深いといわざるを得ない。これらは、浮気しているときに出てしまう行動の典型的な例なので、該当する場合はかなりの確率で浮気をされているといえるだろう。

7.【女性編】浮気の可能性診断テスト

続いて、女性が浮気しているかを確認できる診断テストを紹介していく。当てはまるものがいくつあるか数えてみよう。

7-1.外出の様子に関する質問

男性も女性も浮気をすると、外出するときの様子に変化が表れる。以下の項目から浮気の可能性を診断してみよう。

質問1:最近パートナーがおしゃれになった気がする。 質問2:パートナーがメイクにかける時間が以前よりも長くなった。 質問3:夜の外出が増えた。 質問4:出かける相手がいつも同じ。

まず、女性の場合も男性と同じく、誰と外出するのかを尋ねたとき常に同じ回答が返ってくるようであれば少し怪しんだほうがいいかもしれない。どれだけ仲が良い相手でも、大人になると頻繁に遊ぶ時間を作るのは困難になる。浮気をする人は、誰か名前を挙げることで相手に疑われないようにするが、何度も同じ名前を使っている場合は特に嘘をついている可能性が高いといえる。また、新しい服やアクセサリーをよく買っているのも分かりやすいサインだ。浮気相手に好かれようとするとメイクが派手になることもあるので、細かく観察しておこう。

7-2.行動の変化に関する質問

続いて、女性の行動の変化から浮気の可能性を探っていこう。

質問5:スマホをチェックしている時間が長くなった。 質問6:トイレやバスルームにまでスマホを持って行っている。 質問7:最近やたらとパートナーの機嫌が良い。 質問8:こちら側のスケジュールを聞いてくる割に、会おうとは言われない。 質問9:その日にあったことを普段は話さないのに説明してくる。

女性は計算高く抜け目がない人が多いが、浮気をするとやはり男性同様、携帯電話の扱い方に変化が表れる。女性の場合は、携帯電話の通知に敏感に反応するようになったり、通知が鳴らないとそわそわしたりするパターンが多いので、パートナーがそのような行動を取り出したら疑ってみたほうがいいかもしれない。また、嬉しいことがあると無意識に機嫌が良くなる女性も少なくないが、これはほかの場所で満たされていることの表れという見方もできる。こういうときは浮気相手がいる可能性も考えられるので、小さなサインも見逃さないよう常に意識しておくことが大切だ。

7-3.あなたとの関係に関する質問

最後に、あなたとの関係から女性の浮気可能性を診断していこう。

質問10:LINEを送っても、なかなか既読が付かなくなった。 質問11:LINEの返信にスタンプが増えて、適当に扱われている感じがする。 質問12:2人でいるのに、一緒に何かをしようと言われなくなった。 質問13:以前のように、束縛してくることがない。 質問14:近くに行こうとすると、さりげなく避けられている気がする。 質問15:性行為が減り、拒否されることもある。

女性はほかに好きな人ができるとその人のことしか考えられなくなる傾向にある。そのため、女性が浮気をすると明らかに冷たくなるなどわかりやすく態度に表れることが多い。とはいえ、一緒にいる時間が長くなったことで安心感が生まれているのか、はたまた自分に対する気持ちがなくなってしまったのかはしっかり見極めるようにしなければならない。

8.【女性編】浮気の可能性診断の判定

全部で15の質問をしたが、その中で当てはまるものが10個以上あった場合は、浮気をされている可能性がある。特に、「最近やたらとパートナーの機嫌が良い」「その日にあったことを普段は話さないのに説明してくる」といった項目は、浮気をしている女性によく見られる兆候の代表例といっても過言ではない。新しく好きな人ができると顔に表れたりよく喋るようになったりする。

また、「LINEを送っても、なかなか既読が付かなくなった」「LINEの返信にスタンプが増えて適当に扱われている感じがする」というのも浮気のサインといえるだろう。LINEのやりとりには特にそれが顕著に表れる。LINEのスタンプには可愛らしいデザインのものも多く、それを送れば相手の機嫌を損ねることなくその場をやり過ごせると考える人もいるかもしれない。浮気相手を優先して時間を割いている可能性もあるので、LINEのやりとりに変化が生まれた場合は注意が必要だ。

さらに、「2人でいるのに一緒に何かをしようと言われなくなった」「こちら側のスケジュールを聞いてくる割に会おうとは言われない」「以前のように、束縛してくることがない」といった項目にチェックが入った場合も浮気されている可能性が高いといえる。女性に束縛されなくなってしまうというのは、興味の対象が別の相手に移ってしまっていることを表す重要なサインだ。特に、それまで束縛が激しかった人が急に干渉しなくなった場合は、かなりの確率で気持ちが冷めてしまっているといっていいだろう。

9.【血液型別】浮気傾向の診断

イメージ画像

世界的に見ると、血液型別の診断に対する信ぴょう性は意見が分かれる。しかし、日本では昔から血液型によって性格や考え方の違いがあるという意見が広く浸透しており、誰もが一度は血液型の話題で盛り上がったことがあるのではないだろうか。この段落では、血液型別にどのような浮気の傾向があるのか診断していく。必ずしも当てはまるとは言い切れないが、何か重要なヒントが見つかるかもしれない。あくまで参考の一つとして見ていこう。

9-1.A型の浮気傾向

A型の人は、ルールから逸脱するのを好まない人が多いといわれている。周りの目を気にするといった傾向にあるので、浮気の可能性自体はそもそも低いといえるかもしれない。仮に浮気をしてしまった場合でも、A型の人は真面目な人が多いので、罪悪感に苛まれて上手なうそがつけずにすぐに発覚するといわれている。パートナーがA型だという人は、ほかのケースと比較した場合、少しは安心できるだろう。しかし、A型は頑固な人も多く、一度気持ちが動いたらなかなか元に戻ることはない。浮気が発覚したときにあまりに責められると、一気にパートナーへの気持ちが冷めてしまいやすいという一面も持っているので、関係を続けたいのであれば対応には気をつけなければならない。

9-2.B型の浮気傾向

B型の人は、好奇心が強く飽きっぽいといわれている。自由奔放に生きている、あるいは束縛を嫌うといった傾向が見られるので、一般的に浮気の可能性が高いとされている。また、B型は世間的なルールというものをあまり気にすることがなく、周囲にどう思われても構わないと考える人が多いとされているので、浮気をしても罪悪感を持ちにくいという特徴がある。B型のパートナーがいるという人は、少し不安を抱えながら付き合わなければならないかもしれない。

ただし、熱い一面を持っているのもB型の特徴で、大切な人に対してはとことん一途になることがある。相性が良ければ束縛などしなくとも浮気をされる心配もないといえるだろう。相手に対してきちんとリスペクトの念を持つなど、普段の接し方に気をつければきっと良好な関係を築くことができるだろう。

9-3.O型の浮気傾向

O型の人は、交友関係が広く人当たりが良い傾向にあるのが特徴だ。誰からも好かれやすく、アプローチされる機会に恵まれやすいことから、どうしても浮気の可能性が高くなってしまう傾向にあるとされている。また、O型はおおらかであまり細かいことを気にしないケースが多く、浮気に対してもどこかルーズに考えているため、なかなか罪悪感にはつながらないこともある。O型のパートナーに浮気されたとき、たとえそれを責めたとしても気持ちを理解してもらえず会話が平行線になってしまうかもしれない。一方、ほかの血液型に比べて人付き合いがうまい人が多いので、パートナーや浮気相手と修羅場になるようなことはあまりないようだ。

9-4.AB型の浮気傾向

AB型の人は、サッパリした人間関係を好み、恋愛にのめり込むことも少ない傾向にあるといわれている。そのため、浮気をする可能性はほかの血液型と比較しても低いといえるかもしれない。とはいえ、AB型の人には何ともいえないミステリアスな雰囲気があるため、それに魅了された人からアプローチをされることも珍しくなく、結果的に浮気を疑われてしまうこともあるようだ。AB型の人は面倒なことが嫌いな人が多いため、浮気を勘違いで問い詰めると煩わしく思われて逆に振られることもあるので気をつけなければならない。

10.パートナーの浮気を防止する方法

そもそもパートナーと良好な関係が築けてさえいれば、浮気の心配をすることもなくお互いのことを信頼していられる。とはいえ、信頼というのは一緒にいるだけで自動的に構築されるというわけもなく、簡単に築き上げられるものでもない。そこで最後に、パートナーの浮気を防止して2人の関係をより強固なものにするにはどのようにすればいいのか詳しく解説していこう。

10-1.「浮気=お別れ」のルールを作っておく

一度でもパートナーに浮気されたという事実があると、そこからお互いの信頼感を育てることは難しくなってしまう。浮気を防ぐという意味でも、あらかじめ浮気をしたら別れるというルールを作っておいたほうがいいかもしれない。すでに長く付き合っているカップルなど、これまで浮気について話したことがない場合は、今から話し合って新たに設定し直すという方法でもいいのでルールを決めておくことをおすすめする。

10-2.パートナーの承認欲求を満たす

どのような人であっても、多かれ少なかれ他人に認められたい、必要とされたいという承認欲求を持っているのは確かだ。付き合いが長くなっている、あるいは四六時中二人でいるようなカップルの場合、パートナーがあまりに身近な存在になってしまったがためにお互いに大切にすることを忘れてしまうケースが少なくない。どれだけ親密な関係になったとしても、相手を尊重することは忘れないようにしよう。そうすることで自ずと浮気を防止したり確かな関係性を築けたりする。

また、相手のことをより大事にしたいのであれば、適度に距離をとるということも時には必要だ。各々が一人でいられる時間などを作ることで、相手にとっても自分にとってもプラスになることがあるかもしれない。パートナーがどれだけ自分にとって必要な存在なのかを忘れないようにすれば、必ず相手のことを尊重して日々過ごすことができるだろう。

10-3.共通の趣味を持つ

パートナーと共通の趣味があると、一緒の時間を楽しめることはもちろん、二人の思い出もたくさん作ることができる。また、お互いに同じものに夢中になっていると、マンネリ化することもそこまで多くない。共通の趣味を通して出会ったカップルなら問題ないが、そうでない場合、喧嘩したときに仲直りするきっかけがなかなか見つからないということもあるだろう。これまで何となく過ごしてきたという人は、二人の仲をより深めるためにも新たに共通の趣味を持ってみることをおすすめする。

10-4.思い出を大切にする

カップルは一般的に、二人だけの思い出を共有していることが多い。出会った場所や、付き合い始めた頃に流行した音楽など、些細なものにも何かしらの思い出が詰まっているだろう。長い間付き合っているカップルなどは特に、これらの記憶を思い出すことで失いかけていたものも取り戻せるかもしれない。また、遠距離恋愛をしていたカップルは、よく待ち合わせた駅や空港などに思い出が詰まっているだろうか。思い出を大切にすることはお互いを大切にすることにもつながるので、マンネリ化していると感じたときは写真を眺めるなどしていつまでも新鮮な気持ちを保てるように努めることが大事だ。

まとめ

パートナーの行動が怪しいときは、浮気を疑ってしまいたくなるものだ。今回は浮気の傾向や可能性を調べる診断テストをいろいろ紹介したが、真実を突き止めたからといって必ずしも幸せになるとは限らない。また、パートナーにも個性があるので、全てを決めつけるのは禁物だ。関係継続を望むのであれば、浮気防止策なども取り入れながら、上手に付き合っていくことを心掛けよう。

監修者プロフィール
伊倉総合法律事務所
代表弁護士 伊倉 吉宣

2001年11月
司法書士試験合格
20023月
法政大学法学部法律学科卒業
20044月
中央大学法科大学院入学
20063月
中央大学法科大学院卒業
20069月
司法試験合格
2007年12月
弁護士登録(新60期)
20081月
AZX総合法律事務所入所
20105月
平河総合法律事務所
(現カイロス総合法律事務所)入所
20132月
伊倉総合法律事務所開設
2015年12月
株式会社Waqoo
社外監査役に就任(現任)
2016年12月
株式会社サイバーセキュリティクラウド
社外取締役に就任(現任)
20203月
社外取締役を務める株式会社サイバーセキュリティクラウドが東京証券取引所マザーズ市場に新規上場
2020年10月
株式会社Bsmo
社外監査役に就任(現任)
20216月
社外監査役を務める株式会社Waqooが東京証券取引所マザーズ市場に新規上場
20224月
HRクラウド株式会社、
社外監査役に就任(現任)

※2023年11月16日現在

HAL探偵社の浮気チェック

  • 夫の浮気チェック
  • 妻の浮気チェック

HAL探偵社の調査事例

この記事を読んだ人には
こんな記事もおすすめです。