その他旦那がなかなか帰ってこない場合の理由と妻の対処法は
旦那(夫)が帰ってこない。そのことで悩んでいる妻(嫁)は実は少なくない。特に、帰ってこない理由がわからないと不安になったり、イライラしたりして、ストレスがたまる。それなのに、なぜ旦那は帰ってこないのか。旦那がなかなか帰ってこない理由や、旦那を待っている妻の心理などを解説していく。
1.旦那が帰ってこないときの妻の心理
旦那が帰ってこないときの妻の心理を説明しよう。旦那が帰ってこないことで不安になったり、イライラしたり、妻の胸中は複雑だ。個人差はあるだろうが、ここでは妻の心境について主なものを述べていく。
1-1.「わからない」から不安
旦那がなかなか帰ってこないというとき、家で待っている妻は、どんな気持ちでいるだろう。想像してみるといいかもしれない。メールをしたり、LINE(ライン)でメッセージを送ったりしても、返事がない。電話をしても電話に出ない。そんなとき、なんといっても困るのは「わからない」こと。仕事で残業しているのか、職場の飲み会なのか、取引先の接待をしているのか。もしかしたら、浮気相手と会っている?
考え過ぎの取り越し苦労かもしれないが、何度連絡してもまったく返答がないと、家で待っている妻は不安になるものだ。浮気など考えたくないが、理由がわからず、旦那の帰りが遅くなるとさまざまな想像をしてしまう。家に早く帰りたくないから遅くなっているというケースもあり、そのことを妻がうっすらでも気づいている場合、ますますストレスや不安、いや不満などが高まっていくだろう。
1-2.育児中ならイライラが募る
子どもが生まれたばかりだったり、幼かったりすると、妻のイライラは高まるばかり。妻が専業主婦で子どもがまだ小さくて、まだ幼稚園などに通わせていないようなら、「私はほとんど一日中、子どものお世話をしているんだから、早めに帰ってきて育児を手伝ってほしいのに」と不満を抱くかもしれない。
そうでなく、妻も仕事をしていて共働きの場合、「私だって仕事をして疲れているのよ。少しでも早く帰宅して、子育てや家事の協力をしてほしいものだわ」とイライラを募(つの)らせる可能性は高い。そのようなとき、浮気や不倫でなく、残業や飲み会など仕事絡みで遅くなっているのだとしても、妻の不満はふくらんでいく。「仕事の都合をつけてちょっとでも早く帰ってよ」や「その飲み会、本当に出なきゃいけないの?」など、文句の1つや1つ、言いたくもなるものだ。
1-3.不安や不満がたまると悪い想像をしがち
旦那がなかなか帰ってこないことが増えると、妻の不安や不満、ストレスなどが頂点に近づくこともある。それに、腹立たしさに加え、寂しい気持ちも大きくなっていく。イライラしたり、悲しかったりし、心が晴れることがなく、神経をすり減らしていくと、人はものごとを悪いほうに考えてしまうようになる。育児などで疲れ切っている妻なら、なおさらだ。
特に夫婦喧嘩をすると、その後しばらくはネガティブなことを思い描いてしまう、ということも少なくない。たとえば、浮気・不倫を想像し、別居や離婚などをイメージしやすくなる。そうなってくるとますます精神的につらくなり、「夫は悪者で、妻の私は被害者」という位置付けで自分たち夫婦を見てしまうのだ。とりわけ、夫が「早く家に帰りなくない」と考えていて、そのこと明確に態度に表しているような場合、当然、妻も夫の気持ちに気づき、状況はさらに悪化する可能性が高まるだろう。
2.「夫が帰ってこない」状況は大きく2種類
前章で夫が帰ってこないときの妻の心理を説明したが、次に「夫が帰ってこない」状況を大別して説明しよう。そこには大きく分けると2パターンが存在する。
2-1. なぜか今日(または昨日)旦那が帰ってこない(帰ってこなかった)理由
これは、夫が帰ってこないことが頻繁にあるのでなく、たまたま帰ってこなかったというケース。あるいは、たまたま帰ってこなかった、と思えるケースといってもいい。常習化していないこのような場合、夫が帰ってこない(帰ってこなかった)のには主に次の理由がある。
2-1-1.妻と喧嘩をして気まずいから
これは、まさに突発的に近いパターン。前日、妻と口論をし、それが喧嘩に発展したため、家に帰りにくいというもの。旦那のタイプにもよるが、「昨日あんなことがあったのに」という気持ちから帰宅しにくくなっているのだ。
帰りたい気持ちはあるものの、家に帰ると昨夜に引き続き、また妻と喧嘩をしてしまうのではないか、と心配をしているのだろう。帰宅した途端、また口論になるのではないか、という気持ちから、家に帰りにくくなっているのだ。
2-1-2.家の雰囲気が良くないから
これは、突発的に出ているように見えて、実は積み重ねによるものといっていい。仕事から帰ったら毎晩、妻に愚痴を聞かされたり、子どもが反抗期でまとも会話ができなかったりして、夫にとって家の居心地が悪く、心が休まらないため、家に帰りたくなくなっているというケースだ。
疲れて帰ってきているのに妻からトゲトゲしい態度で対応され、それが毎日繰り返され、夫のストレスが限界に近いところまで蓄積されてしまったといえる。1日1日それぞれを見ればそれほど大きなことではないかもしれないが、積み重なったことで、夫から見た「家の雰囲気」はほぼ限界に達してしまったのだろう。
2-1-3.妻の「家事ハラ」に心を傷めたから
妻にとっては、たまにしか手伝わない夫は、家事においてほとんど役に立たないかもしれないが、ダメ出しされた夫は「傷ついている」ことが実は少なくない。男性は案外、女性に比べて打たれ弱いものなのだ。料理にしろ、洗濯にしろ、掃除にしろ、育児にしろ、てきぱきこなせる男性もまれにいるものの、普段から手慣れている妻と比較すれば、ほとんどの夫は家事においてそれほど戦力にならない。
たまに手伝ったところ、「そうじゃない、こうやるのよ」「ダメね。あなたって」「普段から私がどうやるか見ておいてよ」などと注意されて傷つき、家に帰りたくなくなったという夫は、実は珍しくないのかもしれない。
2-1-4.仕事で重大なミスを犯したから
職場で大きな失敗をし、自信を失っているという可能性もある。普段ほとんど弱みを見せない、プライドの高い男性は仕事上で周囲の期待に応えることができなかったり、優秀なところを家族に見せられなかったりすると、自信を失ってしまうことがあるのだ。
また、そのような男性が内心傷いついていても、それを隠す傾向があり、妻や家族もはっきりとは気づかないうちに、プライドがずたずたになって、自暴自棄になり、家に帰りなくないという心境になることがある。
2-1-5.何かの事故に巻き込まれてから
これは最も心配なケースかもしれない。つまり、夫自身の意思と無関係に帰ってこないという場合だ。職場からの帰り、何らかの事故に遭遇したというのはあってほしくないことだが、絶対にないとは言い切れない。
実際に何らかの事故に巻き込まれた場合、警察や病院から連絡が来るだろうが、大規模な火災などに遭(あ)ったときなど安否確認に時間がかかることもある。このケースでないことが望ましいが、夫から何の連絡もないまま帰ってこないときは、万が一の事故の可能性もぬぐえない。
2-2.旦那が帰ってこないことが何度もある理由
前項のように、その日に限って旦那が帰ってこなかったというのも妻は心配だろうが、こちらのケースはより深刻かもしれない。ここでは、旦那が1度帰ってこなかったということでなく、定期的に旦那が帰ってこない場合について取り上げる。自分の旦那(夫)はどれに近いのか、あれこれ考えながら読んでみるといいのではないだろうか。
2-2-1.仕事が多忙だから
「仕事で遅くなるなら、言ってくれればいいのに」と多くの妻は思うかもしれない。たしかに、そう考えるのは自然だろう。しかし、その日じゅうに書類を仕上げなければならなかったり、業務上のトラブルが発生してそれに対処したり、時間に追われながら仕事をしていると連絡が後回しになってしまうこともある。いや、妻や家庭のことを忘れているわけではないが、スケジュール一杯いっぱいで働いていると、なかなか余裕がないこともあるかもしれない。
また、妻からすると「今時そういう働き方って…」と感じるかもしれないが、実際のところ、がむしゃらに働く体育系の職場はまだまだある。そのような勤務先で一生懸命に仕事をしたら、いつの間にか終電を逃したり、日付が変わってから帰宅したりすることもあるかもしれない。要するにある意味、真面目な仕事人間ゆえ、旦那が帰ってこないことがあるというわけだ。
2-2-2.飲み会で酔いつぶれているから
アルコールにそれほど強くないのに、しばしば酔いつぶれる人がいる。「あ、うちの旦那、そういうタイプだわ」と今、思わなかっただろうか。もしそう感じたのであれば、あなたの旦那(夫)はお酒の飲み過ぎでつい終電に乗り遅れたり、あるいは電車のシートで寝てしまって乗り過ごしてしまったりしている可能性もある。
もしかしたら酔って調子に乗り、お酒の場に同席した同僚や後輩の家に泊めてもらったり、あるいは終電を逃したもののタクシー代がもったいないからと始発まで安居酒屋で飲み直したり、ファミレス(ファミリーレストラン)やファーストフード店などで時間をつぶしているかもしれない。
そのほか、酔っ払って帰宅すると妻に怒られるから、という理由で、外で酔い覚ましをしていることだってある。そうような場合は、酔いつぶれたわけではないが、ちょっと飲み過ぎたので家に帰りにくくなったといっていいだろう。
2-2-3.自分の居場所が家にないから
旦那がこのような気持ちを抱いている場合も、実際にある。妻との会話が少なく、子どもがいても反抗期だったり、あるいはそうでなくても妻と子どもの間になかなか入っていきにくかったり、細かな理由はさまざまだ。いずれにしても、普段から比較的帰りが遅い夫は、家の中で浮いた存在になりやすい。特に子どもがまだ小さい場合、子どもと妻はどうしても一緒に過ごす時間が長くなりやすく、「ママと子の2人の世界」ができていて、夫は仲間に入っていきにくいことも珍しくない。
そのような家庭で、夫が自分の部屋を持っていない場合、夫が自分の居場所がないと感じ、「それなら、外にいるほうが気が楽だ」と思えてきて、進んで残業をするようになったり、仕事帰りにひんぱんに飲みに行くようになったりして、なかなか家に帰らないような状況になったりするのだ。
2-2-4.浮気をしているから
これは、妻としてはあまり考えたくないだろうが、定期的に帰りが遅くなっている原因は、浮気・不倫をしているからというものだ。そのような場合、妻にバレたくないという気持ちがあったり、後ろめたさがあったりするため、帰宅後は普段よりも優しい態度をとることがある。あるいは翌朝、「遅くなったから、これ」などと言って、ちょっとしたお土産を妻に渡すこともあるだろう。
浮気・不倫をしているなら、「この日は仕事で遅くなる」「部署の飲み会がある」「出張で泊まりになる」というように妻に連絡をしてくることが多い。遅くなったり、朝帰りなったりすることに対する言い訳のようなものだが、バレないために夫のほうから伝えてくることが多いのではないだろうか。
妻に聞かれる前に、自分から言っておくということだ。逆にいえば、何の連絡もなく、遅くなるときは浮気でない可能性が高いといえるかもしれない。
2-2-5.離婚を考えているから
夫婦関係がうまくいっていないなど、家庭生活が円満とはいえない場合、夫が離婚を考えていることもある。そのようなケースでは、夫は妻といるよりも1人で過ごしたかったり、今後のことを1人で考えたかったりして、そのために家に帰る時間が遅くなっていることがある。そればかりか、3日間帰らないような場合も中にはある。
これについては、妻のほうでもうすうす感づいていることもあれば、妻としては「まさか、夫が離婚を考えているなんて」とびっくりすることもある。夫婦でコミュニケーションがとれているかどうか、妻のほうでも胸に手を当てて考えてみてもいいかもしれない。 ただ、夫が離婚を考えている場合、「妻とこれまで一緒に生活していてきたが、なんとなくいろいろな面で合わないと感じてきた」というような理由が明確でないものもあれば、離婚の背景には実は浮気相手がいて、ひそかに再婚を検討しているというものもある。
3.旦那がなかなか帰ってこない場合の妻の対処法
ひとくちに「旦那がなかなか帰ってこない」といっても、そこにはさまざまな理由があるのはわかっただろうか。前述した内容には、妻としての夫への対応が関係しているものも少なからずある。
男というのは意外と弱い生き物なので、旦那がなかなか帰ってこないのが気になるなら、優しく接するようにしてみるのがいいかもしれない。また、家の居心地に不満を抱いている可能性もあるので、夫の部屋をつくったり、それが難しければ、書斎までいかなくても夫の趣味のコーナーのようなスペースを用意したりするのもいいだろう。
もちろん、できる範囲でいいし、そもそも結婚するようになった仲なのだから、「何か不満があるなら言ってね。変えられることなら変えるから」などと、率直に問いかけてみるのもいいかもしれない。
ただし、旦那の浮気を疑っていたり、もう関係を修復したりしなくていいと、半ば見切りをつけているようなら話は別だ。仮に旦那が浮気・不倫をしていたとして、関係を修復したいと考えている場合でも、それならば離婚を検討したいと思っている場合でも、まずは事実を確認することが大切だ。探偵事務所や興信所などに、夫の浮気についての相談をしてみるのがいい。なぜなら多くの探偵事務所は、「旦那がなかなか帰ってこない」ことで悩む妻への対処法にも慣れている、浮気調査をはじめとしたプロフェッショナルだからだ。
間違っても、「旦那なんてもう帰ってこないほしい」などとムキになって、仕返しだし、これは私の遊び」とばかり、自分も浮気・不倫をするような、軽率な行動に出ないようにするべき。もしも離婚することになっても、有利な展開に持っていくのは容易ではなくなってしまう。
まとめ
ここまでいろいろ書いてきたが、「旦那がなかなか帰ってこない」ことで悩んでいる妻の手助けになっただろうか。いくつかのパターンを挙げてきたとはいえ、実際は夫婦の数だけ、状況は微妙に違うといってもいい。「旦那がなかなか帰ってこない」ことが何度か(もしくは何度も)あるようなら、相談無料の探偵事務所に問い合わせてみるのがいいのではないだろうか。
監修者プロフィール
伊倉総合法律事務所
代表弁護士 伊倉 吉宣
- 2001年11月
- 司法書士試験合格
- 2002年3月
- 法政大学法学部法律学科卒業
- 2004年4月
- 中央大学法科大学院入学
- 2006年3月
- 中央大学法科大学院卒業
- 2006年9月
- 司法試験合格
- 2007年12月
- 弁護士登録(新60期)
- 2008年1月
- AZX総合法律事務所入所
- 2010年5月
- 平河総合法律事務所
(現カイロス総合法律事務所)
入所
- 2013年2月
- 伊倉総合法律事務所開設
- 2015年12月
- 株式会社Waqoo
社外監査役に就任(現任)
- 2016年12月
- 株式会社サイバーセキュリティクラウド
社外取締役に就任(現任)
- 2020年3月
- 社外取締役を務める株式会社サイバーセキュリティクラウドが東京証券取引所マザーズ市場に新規上場
- 2020年10月
- 株式会社Bsmo
社外監査役に就任(現任)
- 2021年6月
- 社外監査役を務める株式会社Waqooが東京証券取引所マザーズ市場に新規上場
- 2022年4月
- HRクラウド株式会社、
社外監査役に就任(現任)
※2023年11月16日現在
HAL探偵社の浮気チェック
調査成功率97.5%!
浮気調査なら
「HAL探偵社」に
お任せください。
- 全国出張無料
- 即日対応可能
- 解決実績8万件以上